2024年12月の一覧

宕陰ファンクラブ 2024 秋の野菜収穫体験を行いました

12月3日(日)に「宕陰ファンクラブ」秋の野菜収穫体験を開催しました。

会員特典の棚田米の贈呈の後、棚田の真ん中にある畑へ!

農家さんが手間暇かけて栽培した野菜がフカフカの土の中で大きく育っていました。

IMG_4450

 【↑お天気に恵まれ、青空と山の緑のコントラストが美しい宕陰です】

 

収穫体験は、冬野菜の定番☆大根からスタート!

大根を抜くときは、力加減と向きが大事だそうです。

農家さんに教えてもらいながら、子ども達も挑戦!

両手でしっかり持って、上手に収穫できました。

収穫体験2

 

お隣の畝には、大きなかぶらが植わっていました。

 「大きなカブだ!」とご家族で大盛り上がりです。

スポッ!と土から真っ白つやつやなかぶらが出てきました。

「大きなカブなのにすぐぬけた!」と子ども達は大笑い。

収穫体験は和気あいあいと楽しく行っています。

 

IMG_4465

【↑採れたて野菜を大事に運んでくれています】 

 

最後は、にんじんの収穫を体験。

1本1本形が違い「大にんじん!」「小にんじん!」「虫にかじられたにんじん!」

と、子ども達は興味津々です。

夏の収穫体験では、トマトやナスなど収穫する野菜全体が見えていましたが、

今回のお野菜は葉っぱ以外、土の中。どんな野菜が出てくるのかワクワク感があったようです。

収穫体験1

 

農家さんより葱や白菜などのお土産もいただき、

「ありがとうございました!」と挨拶をして解散しました。

 

「お鍋が美味しい季節ですね。」と話されていたご家族。

宕陰のお野菜であったかお鍋を楽しんでいただけますように。

ご参加ありがとうございました。

 

【↓四所神社の紅葉】

見頃を迎えていました。赤黄オレンジのグラデーション☆

IMG_4497

2024.12.20 PM4:55 夕焼け定点撮影プロジェクト 〜宕陰出張所の窓辺から〜

IMG_9994

2024.12.19 PM4:40 夕焼け定点撮影プロジェクト 〜宕陰出張所の窓辺から〜

IMG_9990

2024.12.19 AM9:20 夕焼け定点撮影プロジェクト 〜宕陰出張所の窓辺から〜

【番外編】棚田に雪が積もりました!ふわふわの新雪です

IMG_4746

2024.12.18 PM4:39 夕焼け定点撮影プロジェクト 〜宕陰出張所の窓辺から〜

IMG_9980

2 / 512345
QRコード
〒616-8475
京都市右京区嵯峨樒原宮ノ上町2番地5
右京区役所宕陰出張所内
宕陰活性化実行委員会
TEL:0771-44-0314  FAX:0771-44-0306
マーク
Copyright© 2025 五感のくらし 宕陰 ~越畑・樒原 京都市右京区の山間地域~ All Rights Reserved.